国連ってなに?【まとめ】

 「国連」という言葉を耳にする機会は多いと思います。ニュースを観ていると、かなりの頻度で登場するワードですね。

 ということで、今回は「国連」について少し説明していきたいと思います。

 ※この記事は厳密性よりも分かりやすさに重点を置いているものです。ご注意ください。


「国連」って何の略?

 「国連」とは、「国際連合」の略称である。


 ちなみに、国際連合は英語で “United Nations” であり、英語での略称は “UN” である。”united” は「連合した」「(同じ目的を持って)力を合わせた」という意味であり、”nation” は「国家」という意味である。

 国連平和維持活動の関係者がかぶっている青いヘルメットには “UN” と書かれている。


国連の旗ってどういう旗?

 「世界地図」は世界の全ての国と人を表していて、世界地図を取り囲むように配置された「オリーブの枝」は平和の象徴である。


 国連の旗に描かれている世界地図は、北極を中心とした「正距方位図法」である。

 ※「正距方位図法」とは「地図の中心からの距離と方位を正しく表す図法」である。


 ちなみに、本初子午線(経度0度経線)と180度経線が世界地図の中央になるようにデザインされている。

 ※「本初子午線」は、イギリスの首都ロンドンにある旧グリニッジ天文台を基準に定められた。

 ※「180度経線」は太平洋の公海上を通るため、日付変更線の基準となった。


国連って何のためにある?

 国連憲章によると、国連の目的としては以下のようなものがある。

国際の平和と安全を守る。

 

人民の同権と自決の原則を尊重し、諸国間の友好関係を発展させる。

 ※「人民の自決」とは、「全ての人民は外部から介入されずに自由に政治的地位を決定し、経済的・文化的発展を自由に追求する権利」のことである。簡単に言えば「自分で決める権利」という意味である。

 

経済的・社会的・文化的な国際問題、また人道的な国際問題を解決し、かつ人権と基本的自由の尊重を促進する。

 ※「基本的自由」とは、「人権とともに、全ての人が生まれながらにして平等に享受すべき権利」のことである。思想・良心の自由宗教の自由表現の自由平和的集会・結社の自由などがある。

 

・以上のような目的を達成するうえで、諸国の行動を調和させるための中心となる。


国連の原則ってなに?

国連は、全ての加盟国の主権平等の原則に基礎を置く。

 ※「主権平等の原則」は国連憲章で尊重されている原則であり、「加盟国同士の主権は互いに平等である」という原則である。「主権」とは「他国に支配・干渉されずに国家として独立して、国を統治できる権力」のことである。国連総会は「主権平等の原則」に則り、人口や国の規模に関係なく1国1票制を採用している。


全ての加盟国は国連憲章に従って、負っている義務を誠実に履行しなければならない。


加盟国は、国際紛争を平和的手段によって、国際の平和・安全・正義を危うくしないように解決しなければならない。


加盟国はいかなる国に対しても、武力による威嚇や武力の行使を慎まなければならない。


加盟国は、国連が国連憲章に従って行ういかなる行動についても、あらゆる援助を与えなければならない。


国連憲章のいかなる規定も、国連に対して、国の内政に干渉する権限を与えない。


国連にはどのような組織があるの?

 国連(国際連合)の本部はアメリカ合衆国ニューヨーク市のマンハッタンにある。 

ニューヨークの国連本部

 

 ニューヨークにある本部を中心として、以下のような主要機関、専門機関、基金によって国連は構成されている。

〇国連の主要機関

総会

 国際連合加盟国の本会議。


安全保障理事会

 国際の平和と安全の維持に主要な責任を負っている。

 5か国の常任理事国(アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国)と10か国の非常任理事国で構成される。


・経済社会理事会

 経済問題や社会問題、労働、教育、文化、保健、人権などについての議決や勧告などを行っている。


・信託統治理事会

 国連への信用に基づいて国連加盟国がある地域の財産を管理することを「信託統治」といい、その信託統治のあり方を審議・決定する。

 最後の信託統治領であったパラオが1994年に独立したことで業務を停止した。


国際司法裁判所

 国家間の法的な紛争についての裁判を行ったり、上記の総会や安全保障理事会などの要請に応じて意見を与えたりする常設の国際司法機関である。

 本部はオランダのハーグにある。国連の主要機関の中で唯一、本部がニューヨーク以外にある。


・事務局

 国連の日常業務を行う。世界各地の国連事務所で働く職員から構成される。

〇国連の専門機関(以下は一部の例である)

国際労働機関(ILO)

 労働基準を設定したり、働き甲斐のある人間らしい仕事の実現を目指したりすることによって、世界の労働者の労働条件と生活水準を改善することを目的としている。

 1919年に創設され、1946年に国連の最初の専門機関となった。

 本部はスイスのジュネーヴにある。


国際連合食糧農業機関(FAO)

 世界の食糧生産と分配を改善したり、世界中の人々の生活水準を向上させたりすることによって、貧困飢餓を撲滅することを目的としている。

 本部はイタリアのローマにある。


国際連合教育科学文化機関(UNESCO)

 世界中の人々のための基礎教育を促進したり、文化の多様性を保護したりすることによって、教育、科学、文化の発展と推進することを目的としている。また、世界遺産の登録なども目的としている。

 本部はフランスのパリにある。


世界保健機関(WHO)

 病気撲滅のために研究したり、適正な医療や医薬品を普及させたりすることによって、世界中の人々の健康を達成することを目的としている。

 本部はスイスのジュネーヴにある。


 

国際通貨基金(IMF)

 国際貿易を促進したり、加盟国に融資したりすることによって、国際金融為替相場の安定と秩序を促進することを目的としている。

 本部はアメリカ合衆国のワシントンD.C. にある。


世界銀行(WB)

 融資助成金を提供することなどによって、貧しい国々の経済を強化し、世界の貧困を削減して経済成長と開発を促進し、人々の生活水準を改善することを目的としている。

 1944年に、上記の国際通貨基金(IMF)とともに設立された。

 国際復興開発銀行(IBRD)と国際開発協会(IDA)の総称である。

 本部はアメリカ合衆国のワシントンD.C. にある。



〇関連機関

世界貿易機関(WTO)

 加盟国間の貿易が円滑に行われるよう支援したり、貿易に関する紛争・問題を解決したり、加盟国の貿易政策を検討したりすることによって、自由貿易を促進することを目的としている。

 本部はスイスのジュネーヴにある。



・国際移住機関(IOM)

 移住問題(人の移動による問題)についての理解を深めたり、移住を通して社会経済開発を進めることを奨励したりすることによって、移住者の福祉と人権が守られるようにすることを目的としている。

 本部はスイスのジュネーヴにある。



国際原子力機関(IAEA)

 国家(特に開発途上国)が原子力科学・技術を平和目的で安全・安心に利用できるようにしたり、国家が核の拡散防止の義務を守っているかを検証したりすることによって、原子力の平和利用を促進し、核兵器開発などの原子力の軍事利用を防止することを目的としている。

 本部はオーストリアのウィーンにある。


何か国が国連に加盟してるの?

 2022年現在の国連加盟国は193ヵ国である。

 最新の国連加盟国は、2011年に分離独立し国連に加盟した南スーダンである。

 ちなみに、日本は国家として承認していないが、北朝鮮は国連加盟国である。また、日本が承認している国家のうち、国連に加盟していないのはバチカン市国、コソボ、クック諸島、ニウエである。