机上世界旅行学習①【バッテリーパークからリバティ島へ】 解答 & 解説
今回は、前回の「机上世界旅行学習①」の解答 & 解説編である。
1.あなたは海外旅行でとある街を訪れた。どうやらバッテリーパークというところから、世界的に有名な観光地に船で行けるそうだ。
以下の Google マップ のリンクをクリックして問題に答えよう。
⑴あなたの目の前に “STATUE OF LIBERTY & ELLIS ISLAND” と書かれた黒と赤の看板みたいなものがあるはずだ(緑の看板の右)。
この場所は、世界的に有名な “STATUE OF LIBERTY” へ向かう船 Statue Cruises の船乗り場である。
では、その “STATUE OF LIBERTY” とは何か?以下の選択肢から選ぼう。
あ キリスト像→×
ブラジル連邦共和国のリオデジャネイロのコルコバードの丘にあるキリスト像は “Christ the Redeemer” である。”Redeemer” とは「救世主」の意味である。
い 万里の長城→×
中華人民共和国にある万里の長城は “The Great Wall of China” である。単に “The Great Wall” とも呼ばれる。”great” は「非常に大きい」「素晴らしい」、”wall” は「壁」「城壁」を意味する。
う 自由の女神→〇
アメリカ合衆国のニューヨークにある自由の女神は “Statue of Liberty” である。”statue” は「彫像」、”liberty” は「(束縛の無い)自由」「解放」を意味する。
え ピサの斜塔→×
イタリアにあるピサの斜塔は “The Leaning Tower of Pisa” である。”lean” は「傾く」、”tower” は「塔」「タワー」を意味する。
⑵ ⑴の看板の左にある緑の看板には、以下のような記述がある。なお、小文字表記に改変している。
We are committed to keeping you ①healthy and safe. We ②encourage you to protect ③each other.
This is for your ④protection and for the protection of other visitors and ⑤employees during your visit.
Please be ⑥patient and understanding with these necessary operational changes.
・Wear a face covering during your visit
・Wash your hands ⑦frequently
・Enhanced cleaning protocols
・Practice social distancing
maintain a minimum of ⑧6 feet
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
語句
be committed to~ 「~に熱心である」「~に尽力している」
keep A B 「AをB(の状態)に保つ」
protect~ 「~を守る」 protection 「保護」
visitor 「訪問者」「観光客」 visit 「滞在」「旅行」
understand~ 「~を理解する」
necessary 「必要な」
operational 「運営上の」「運航上の」
wear~ 「~を身に付ける」
wash~ 「~を洗う」
enhance~ 「~を強化する」
protocol 「手順」「手続き」
practice~ 「~を実行する」「~を実施する」「~を遵守する」
social distancing 「ソーシャルディスタンス」
※distancing 「距離」「感覚」「距離をとること」
maintain~ 「~を保つ」
minimum 「最低限」
① “healthy and safe” とは何という意味か?以下の選択肢から選ぼう。
あ 幸福で安全な→×
「幸福な」は “happy” である。
い 健康で幸福な→×
う 幸福で健康な→×
え 健康で安全な→〇
”healthy” は「健康な」、”safe” は「安全な」を意味する。
② “encourage” は何という意味か?
あ 勧める→〇
”encourage” は「勧める」「促す」を意味する。
い 認める→×
「認める」と訳せる英単語としては “acknowledge” “recognize” “accept” “admit” などがある。
う 始める→×
「始める」と訳せる英単語としては “start” “begin” などがある。
え 禁止する→×
「禁止する」と訳せる英単語としては “prohibit” “ban” などがある。
③ “each other” は何という意味か?
あ みんなを→×
「みんな」と訳せる英単語としては “everyone” “everybody” などがある。
い 互いを→〇
”each other” は「互い(に、を)」を意味する。
う 一人で→×
「一人で」と訳せる英語表現としては “by oneself” “alone” “on one’s own” などがある。
え 他人を→×
「他人」と訳せる英語表現としては “other(s)” “another person” “stranger” “outsider” などがある。
④ “protection” という単語は、ある動詞が名詞になった形である。その名詞を文中から探そう。
→正解は “protect”
動詞の語尾に「-tion」をつけると、名詞になる。
”protect” は「保護する」「守る」を意味し、”protection” は「保護」を意味する。
⑤ traineeが「訓練される人」で trainerが「訓練する人(トレーナー)」。また、intervieweeが「インタビューされる人」、interviewerが「インタビューする人(インタビュアー)」。
では、”employee” はどっちの意味?なお “employ” は「雇用する」「雇う」という意味である。
あ 従業員→〇
”employee” は「従業員」を意味する。
動詞の語尾に「-ee」をつけると、「~される人」「~を受ける人」を意味する名詞になる。
い 雇用者→×
「雇用者」を意味す英単語は “employer” である。
動詞の語尾に「-er」をつけると、「~する人」を意味する名詞になる。
⑥ “patient” は何という意味か?
あ 我慢強い→〇
”patient” には「我慢強い」「忍耐強い」「勤勉な」といった意味がある。また、「病人」「患者」という意味もある。
い 激しい→×
「激しい」と訳せる英単語としては “intense” “strong” “acute” “ardent” などたくさんある。
う 懐かしい→×
「懐かしい」と訳せる英語表現としては “nostalgic” “miss” “bring back memories” などがある。
え 楽しい→×
「楽しい」と訳せる英単語としては “fun” “enjoyable” “pleasant” “happy” などたくさんある。
⑦ “frequently” は何という意味か?
あ 優しく→×
「優しく」と訳せる英単語としては “gently” “mildly” “lovingly” “sweetly” “softly” “kindly” などたくさんある。
い 頻繁に→〇
”frequently” は「頻繁に」「しばしば」を意味する。
う すぐに→×
「すぐに」と訳せる英語表現としては “soon” “immediately” “as soon as possible” “right now” “in a minute” などがある。
え 強く→×
「強く」と訳せる英単語としては “strongly” “deeply” “powerfully” などがある。
⑧ “6 feet” という長さに最も近い長さはどれか?
あ 親指の幅6個分→×
親指の幅に由来する単位は「インチ」(inch) であり、1インチ=2.54cm である。
い 足(つま先からかかと)6個分→〇
「フィート」(feet)は、足(つま先からかかと)の長さに由来していて、1フィート(フット)=12インチ=30.48cm である。「フィート」の元になった人の足って結構大きいですよね。
ちなみに、”feet” は “foot”(足)の複数形である。
う 腕(中指から肘まで)6個分→×
中指から肘までの長さを「キュビット」といい、これは古代西洋で広く使われていた長さの単位である。そして、キュビットの2倍(ダブルキュビット)が「ヤード」とほぼ同じの長さとなる。1ヤード=91.44cm である。
また、「ヤード」の起源としては、手を広げたときの指先から顔の鼻先までの長さに由来するなどの説がある。
え 頭6個分→×
おそらく頭の大きさに由来する単位はない。
--------------------------------------------
2.あなたは “STATUE OF LIBERTY” がある島にやってきた。
⑴島に着いたあなたが周りを見渡していると、高く掲げられている国旗を見つけました。
以下の Google マップ のリンクをクリックして問題に答えよう。
①この国旗はどこの国旗か?
あ イギリス→×
イギリスの国旗は、
い フランス→×
フランスの国旗は、
う アメリカ→〇
アメリカ合衆国の国旗は、
え イタリア→×
イタリアの国旗は、
②この国旗を意味する言葉はどれか?
あ 日の丸
「日の丸」は、日本の国旗のことである。
い トリコロール
「トリコロール」(Tricolore)とは、フランス語で「三色の」「三色旗」という意味であり、一般的にはフランスの国旗を指す。ちなみに、「トリコローレ」はイタリア語であるため、イタリアの国旗を指す。
う ユニオンジャック
「ユニオンジャック」(Union Jack)は、イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)の国旗のことである。「ユニオンフラッグ」(Union Flag)とも呼ばれる。
「ユニオン」(union)が「連合王国」を意味し、「ジャック」(jack)が「船首旗」を意味する。
え 星条旗
「星条旗」(The Star-Spangled Banner)は、アメリカ合衆国の国旗のことである。
ちなみに、アメリカ合衆国の国歌のタイトルは『星条旗』である。
③この国旗の左上には50個の星が描かれている。この「50個の星」が意味するものは何か?
あ 州の数→〇
アメリカ合衆国は、50の州によって構成されている。
ちなみに、最も新しい州は、1959年に成立したハワイ州である。
い 人種の数→×
アメリカ合衆国には、白人、黒人、先住民(ネイティブ・アメリカンやアラスカ先住民、ハワイ先住民)、アジア系など多種多様な人種が暮らしている。
う 夜空の星→×
ちなみに、ハワイの火山であるマウナ・ケアは天体観測スポットとして有名である。マウナ・ケアの山頂には各国の天文台があり、日本の国立天文台も「すばる望遠鏡」を設置している。
え 言語の数→×
アメリカ合衆国では、英語とスペイン語が二大言語となっている。
⑵”STATUE OF LIBERTY” があった。「後ろ姿は初めて見たなぁ」と思いながらあなたは長蛇の列に並んだ。受付のための列は30メートルあるそうだ。
以下の Google マップ のリンクをクリックして様子を見てみよう。
①受付のための列に並んでいるあなたは毎分2.5メートル進む。あなたは何分後に受付できるだろうか?
上記の図のように意識しながら、「30mの間に2.5mが何個入るか?」ということがわかれば、分速2.5mの速さで30mの距離を歩くのにかかる時間がわかる。
式は、30(距離) ÷ 2.5(速さ) = 12(分) となる。
答えは、12分後。あなたは12分後に受付できる。
②あなたは世界各国を旅しているので、財布の中には次のような紙幣や硬貨が入っている。この国でお金を払うとき、あなたは何の紙幣や硬貨を用いるか?
あ ルーブル→×
ルーブルはロシア、ベラルーシ、沿ドニエストルで使われている通貨単位である。
ロシアの「ロシア・ルーブル」が代表的な通貨である。
「ルーブル」はロシア語で「一定の価値を持つ銀塊」という意味である。中世のロシアでは銀が高額通貨として使われていた。
い ポンド→×
ポンドはイギリス、エジプト、レバノン、シリアなどで使われている通貨単位である。
イギリスの「スターリング・ポンド」が代表的な通貨である。
ちなみに、先日のエリザベス女王(エリザベス2世)の崩御により、イギリスのポンド紙幣に描かれているエリザベス女王の肖像画がチャールズ新国王(チャールズ3世)の肖像画に変更されることになりましたね。
う ユーロ→×
ユーロは欧州連合(EU)の多くの加盟国で使われている通貨である。
デンマーク、スウェーデン、ブルガリア、チェコ、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、クロアチアはEUに加盟しているが、ユーロを使っていない。しかし、クロアチアは2023年1月からのユーロ導入が予定されている。
アンドラ、モナコ、バチカン、サンマリノはEUに加盟していないが、他のユーロ使用国との法的・金融的な兼ね合いによりユーロを使っている。
え ドル→〇
ドルはアメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールなどで使われている通貨単位である。
「アメリカ合衆国ドル」が代表的な通貨である。アメリカ合衆国ドルは、その信頼性から基軸通貨(国際間の決済などに広く用いられる通貨)として、世界で最も多く利用されている通貨である。
ドルの英語表記は “dollar” であり「ダラー」と発音する。日本での「ドル」という発音はオランダ語に由来する。江戸時代末期にオランダから “dollar” が入ってきて、日本人は “dollar” を、オランダ語の発音のまま「ドルラル」と呼んでいた。その「ドルラル」が省略されて「ドル」になったという。
⑶ついにあなたは “STATUE OF LIBERTY” の正面の姿を目の当たりにした。「うわー本物だ!」
以下の Google マップ のリンクをクリックして様子を見てみよう。
① “STATUE OF LIBERTY” はどこの国から贈られたものか?
あ フランス→〇
自由の女神像は、アメリカ合衆国の独立100周年を記念して、かつての独立運動を支援したフランス人によって贈呈された。
設計者であるフレデリク・バルトルディは、彼の母親とウジェーヌ・ドラクロワの『民衆を導く自由の女神』という絵画をモデルに自由の女神をデザインしたという。
また、構造の設計には、パリのエッフェル塔を設計したことで知られるギュスターヴ・エッフェルも関わっている。
い イギリス→×
う オランダ→×
え スペイン→×
② “STATUE OF LIBERTY” が左手に持っている本には「1776年7月4日」と記されている。これは何の日付か?
あ ”STATUE OF LIBERTY” が建造された日→×
「自由の女神」の除幕式は1886年10月28日に開催された。
い この国の初代大統領の誕生日→×
アメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンの誕生日は、1732年2月22日である。
う ”STATUE OF LIBERTY” がこの国に届いた日→×
「自由の女神」がニューヨークに届いた日は、1885年6月17日とされる。「自由の女神」は214のパーツに分解されてフランスからアメリカに輸送されたんだそう。完成した状態で持っていけないですもんね。
え この国が独立した日→〇
先述の通り、「自由の女神」はアメリカ合衆国の独立100周年を記念して製作・贈呈されたものである。
フィラデルフィアの大陸会議において「アメリカ独立宣言」が採択され、イギリスによって統治されていた北米13植民地が独立した日が「1776年7月4日」である。
毎年7月4日は「独立記念日」(Independence Day)(インデペンデンス・デイ)として、アメリカ合衆国の祝日になっていて、全米で大規模な祝祭が催される。